こんにちは。佐藤遊子(@yuko_satoh0)です。
先日10月6日(土)、よみうりランドハロウィンイベントに初参加してきました。
今年のよみうりランドハロウィンは、ホラー要素あり、限定アトラクションありと盛りだくさんです。
楽しかったハロウィンイベントの内容や、私の感想などご紹介していきたいと思います。
2019年のハロウィンイベントの概要や、キャンペーン情報は、下記の記事をご参照ください。

※謎解きなどはネタバレの無いよう配慮したつもりですが、具体的なイベント内容等行ってからの楽しみにしたいという方は、体験後に読みに来てくださいね。
目次
ゾンビ大量感染中!
2018年9月29日(土)~10月28日(日)の間の土日祝日と、10月31日(水)のみ、
17:00になると、フラッグストリートにある特設ステージからゾンビが登場してきます。
特殊メイクや血のりなどを付けた本格的なゾンビに驚いて、泣き出しているお子さんも居ました。
中には、血の付いたナイフのようなものを持っているゾンビや、
昭和の遊園地の風景を彷彿させる背の高いピエロのゾンビ
虚ろな目をした女の子のゾンビ
などなど、常時十数体~二十数体くらいのゾンビがフラッグストリートをウロウロしています。
すぐそばまで近づいてきたり、いきなり走り出したりといった驚かせるアクションをしてくるので、苦手な方は要注意!!
逆に、ホラー好きな方にとっては、フラッグストリート全体がお化け屋敷になってしまったような特別な時間を楽しむことが出来ます。
19:40には、特設ステージにゾンビが大集合してゾンビダンスを披露してくれます。
ゾンビダンスの後には、撮影タイムも設けています。
気になるゾンビが居れば、声をかけて一緒に写真を撮ってもらってくださいね♪
バッチリカメラ目線を貰って、2ショット写真を撮ることも出来ます。
ZOMBI Panik Night~ゾンビ撃退装置を起動せよ~
こちらは、ゾンビがフラッグストリートに出現している17:00~19:40分の間に行われている謎解きイベントです。
参加料は無料(※別途入園料必要)です。
フラッグストリートを巡りながら謎やヒント・お助けアイテムなどを集めて謎を解くのはなかなか楽しかったです♪
難しくはないのですが、謎解き慣れしていないと唸ってしまうような部分もあり、私は途中全く分からなくなってしまった部分を同行者さんに助けてもらいました(;^_^A
謎が解けた方には、もれなくちょっとしたプレゼントが用意されています。
是非挑戦してみてくださいね♪
ハロウィン無料入園キャンペーンを利用すれば、完全無料でゾンビイベントが体験出来てしまうというのは「ホントにいいのかな?」という気持ちになってしまうくらい楽しいイベントでした。
ハロウィン無料入園キャンペーンについて詳細は下記の記事で書いています。

所要時間は、謎解き慣れしている人なら10~15分もあれば十分な内容です。
慣れていない人は、フラッグストリート内をお散歩しながらゆっくり考えてみてくださいね♪
紙とペンもあったほうがいいかもしれません。
ハロウィン限定アトラクション
お化け屋敷 Hyuuuuudoro「ゾンビナイトフィーバー」
よみうりランド唯一の常設お化け屋敷「ひゅ~どろ」が、ハロウィン限定でお化け屋敷 Hyuuuuudoro「ゾンビナイトフィーバー」になっていました。
実は遊子は、「ひゅ~どろ」自体これが初めての体験でした。
アトラクション内には数多くのゾンビが居て、中には突然音を立ててくるものや
突然動いて驚かしてくるものもあり、ウォークスルーならではのスリルはありましたが、思っていたより怖くなかったなというのが正直な感想です。
「ひゅ~どろ」には、時々アクターさん(人が演じているお化けやゾンビなど)が登場するバージョンもあるそうなのですが、私が体験した時にはアクターさんは居ませんでした。
もしかしたら、ハロウィン間際になって現れることもあるかもしれませんので、油断は禁物ですよ。
ダークZランウェイ
続いて、グッジョバエリアのコースタースピンランウェイは、ダークZランウェイというホラーアトラクションになっていました。
全体的にいつものスピンランウェイよりも暗く、音の演出などもホラー仕様に。
さらに2台限定で、ゾンビと一緒に乗車できる車両が用意されていました。
私もゾンビ車両に乗車したのですが、混雑の為撮影出来なかったので、Twitterの遊園地好き仲間、スチシ―さん(@Steelsheep2003)に許可をいただき、画像をお借りいたしました。
いや怖っwwwwwwwwww pic.twitter.com/VRUV8WaFV1
— スチシー@白鯨 (@Steelsheep2003) 2018年9月30日
この画像だけ見ると、何ともシュールで笑ってしまう感じなのですが実際乗ってみると、ゾンビが暗闇で青白く光るような演出があったりもして楽しめました。
見ての通り、1名分の席をゾンビが占拠するような形になっています。
ゾンビあり車両・ゾンビ無し車両は選ぶことが出来ますので、「4名で一緒に乗りたい」という方や「ゾンビと同席は遠慮したい」という方は、ゾンビ無し列に並ぶようにしましょう。
※ダークZランウェイは、閉園時間が20:00以降の日のみ、17:00以降実施されます。
利用される際は、日程と時間にご注意ください。
スプーキーガレージ
カスタムガレージはスプーキーガレージというハロウィン特別仕様になっています。
といっても、自動車組み立てや、ライト・ブレーキのテスト等のパートまではいつも通り。
最後のテスト走行の車両のみ、ちょっと暗くなり、いつもと違う装飾が施されているという程度でした。
怖いというより、可愛らしいという感じの装飾でしたので、暗いのが極端に嫌いな方でなければ大丈夫ではないでしょうか?
※スプーキーガレージは、閉園時間が20:00以降の日のみ、17:00以降実施されます。
利用される際は、日程と時間にご注意ください。
リバースミルキーウェイ
続いては、浮遊感がやみつきになってしまうという人も多いアトラクション、ミルキーウェイ。
ハロウィン限定でリバースミルキーウェイというイベントを実施していました。

上の画像のオレンジ色の○の中にある椅子が逆向きになっているのがお分かりいただけますでしょうか?
このような椅子が、アトラクション内に4台設置されています。
逆向きの椅子にどちらか1名が乗って、親子や恋人・友達同士で向かい合って乗るなんて楽しみ方も出来そうですね。
いつも見ている景色が逆向きに流れていくというのは、とても新鮮な印象も受けました。
ただしこの逆向き車両、非常に酔いやすいです。
夕方から夜になりかけの時間で、視界が悪い時間に乗車した影響もあるかも知れませんが、遊子もかなり気持ち悪くなってしまいました(*_*;
乗り物酔いをしやすい体質の方は無理に乗らないことをお勧めします。
ヒーロートレーニングセンターハロウィンミッション
ヒーロートレーニングセンターも、17:00以降ハロウィン仕様の特別ミッションイベントに変化していました。
その名もハロウィンミッション・死霊のアジトへ潜入せよ
普段のミッションがちょっとハロウィン仕様になるだけかな?と思って入ったのですが、実際は全く違うアトラクションに変わっていました。
ボタンの早押しや、サンドバック等のミッションは一切無く、ヒーロートレーニングセンターという施設を使った謎解きという感覚でした。
「死霊のアジト」なんて怖そうな名前が付いていますが、施設内が暗くなってはいるものの、脅かしてくるような演出や、ゾンビやお化けが出てくるようなシーンも無かったので、ホラーが苦手な方でも大丈夫です。
謎を次々解き、見事正解を導き出すと、ミッションコンプリートの証明書が貰えるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
私たちが挑戦した問題の難易度は、小さい子でも親と一緒に考えれば答えが導き出せるのではないかな?という程度のものでした。
親子で一緒にクイズ感覚で挑戦するのも楽しそうですね。
たまゴロー
続いて、私の大好きなアトラクション、ちえくらべ「たまゴロー」も、17:00以降はハロウィン限定なぞだらけたまゴローに変化するようです。
今回は時間が無くて体験出来なかったのですが、Twitterの遊園地好き仲間、ねこさん(@Guardianrocket3 )に体験エピソードをお聞きすることが出来ました。
係員さんの1人がマスクを被ってゾンビ化していきゆっくり追いかけてくるので小さい子にはちょっとキツイかもです。僕はびびって謎解きどころではありませんでした…
— ねこ (@Guardianrocket3) 2018年10月13日
こちらも、ヒーロートレーニングセンター同様ちえくらべ「たまゴロー」という施設を利用した謎解きゲームになっていたということです。
ただの謎解きでは無く、ストーリーが用意されていて、ゾンビが追いかけてくるような演出もあって、かなり怖かったとのこと。
ねこさんのお話によると、
「参加した回は参加者が、僕とご友人の2名のみだったので、余計に怖い演出だったのかも?」
ということでした。
参加人数の多い回などは、追いかけてくるような演出がどこまであるのか分かりませんが、とりあえず毎回ゾンビの出演はあるようです。
そういった演出が好きな方は是非参加してみてくださいね♪
反対に、ホラーが苦手な方や、小さなお子さんを連れて行かれる方は、要注意です!!
よみうりランドハロウィン2018まとめ
よみうりランドの2018年ハロウィンイベントの体験レポートと感想を書いてみました。
今回のイベントは、謎解き要素が多いので、謎解き好きな方ならきっと楽しめそうですね。
どの問題も、それほど謎解き慣れしていない方でも解けるような問題ばかりなので(たまゴローはまだやっていないですが。。)頭の体操くらいのつもりで挑んでみても楽しいですよ♪
ゾンビ出現イベントなどは日程が限られていますので、必ずお出かけ前に開催日や時間の確認をしてから計画してください。
ハロウィンイベントの詳しい日程は、よみうりランド公式HP内、ハロウィン特設ページをご参照ください。
10月11日(木)には、よみうりランド最大のイベントであるイルミネーションも始まるので、ますます見どころ満載になることが予想されます。
ぜひこの機会に、よみうりランドに足を運んでみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
よみうりランドに関するあなたのエピソードや、質問などを募集しています。
ご意見箱またはコメントよりご連絡ください(#^^#)